僕がいなくなっても大丈夫だよ。

f:id:papa-san:20211029202752j:plain

こんな日がいつか来るって、頭ではわかっていても心はついてこないんだ。あんなに賑やかだった僕の部屋、とうとう誰もいなくなっちゃった。とうとうひとりになっちゃった。朝の「行ってくるね」も、帰宅後の「ただいま」も誰も聞いてくれなくなっちゃった。

去年の春、小春がいなくなってから、サンタは一生懸命僕に甘えてくれた。それまでは噛んだりひっかいたり僕には生傷が絶えなかったのに、いつごろからか、僕のおなかの上で寝るようになり、時には腕枕で喉をゴロゴロさせてくれて。夜中に目覚めると、枕元にいてくれたこともあったりで、サンタは一生懸命僕に元気をくれようとしていたんだ。

少しずつ痩せてきて、調子が悪くなってきても、サンタは変わらずに甘えてくれた。隔週の通院ではびっくりするくらいおとなしくて、キャリーの中でも診察台でもじっとしたまま、ひと泣きもしないんだ。それでもやっぱり疲れるんだろうね、帰ってくるとお気に入りの窓際でしばらくは寝て。

あの休日の朝もサンタはおなかすいたーって、にゃーにゃー鳴いて僕を起こしてくれた。もう少し寝かせてくれよ~なんて思いながらも、目が合ったら愛おしくてさっと飛び起きて、ごはんの準備。サンタは食が細くなってからいろんな種類をちびりちびりと食べるようになって、その日も5種類くらいを用意。でもあれだけ一生懸命鳴いたのに、一口も食べず、そのまま僕の腕の中へ。午前中は腕枕で寝たり、おなかの上で寝たり。でも午後からは疲れちゃうのか、窓際で横になったままで。それからは驚くほどの早さで元気をなくしていって、とうとうほとんど動かなくなっていった。

夜、寝るとき、隣に寝かせて、いろいろ話しかけながら寝ようとしたんだけれど、様子がおかしい。僕はもうそのときにサンタの声が聞こえた気がした。「ごめんね。先に逝くよ。僕がいなくなっても大丈夫だよ」。1時間くらい僕の腕の中でサンタは小さく痙攣したり、大きく呼吸をしたり……そして23時25分、ふぅ~っと息を吐くと、サンタの呼吸は止まった。

ペコがいなくなったあたりからトイレがフリーダムになったサンタ。ここ半年くらいは意図せず漏らしてしまうみたいで、部屋中にトイレシートを敷いていたんだけれど、それでもそこかしこに。朝起きてまずはその片付け、仕事が終わって帰宅後一番にするのもその片付け。結構な時間がかかるんだけれど、僕は片付けをしながら怒ることは一度もなかった。だってその時間でさえ幸せなんだってわかってたから。

「行ってきます」を言う相手もいない。「ただいま」を聞いてくれる相手もいない。それがどんなに苦しいことか、今、初めて知った。今までは誰かが旅立っても、残された子の通院や点滴で悲しみは少しずつ癒えていった。でも今、僕の悲しみを薄めてくれる子は誰もいない。大好きだった猫関係のInstagramyoutubeも見なくなった。見られるようになるまではまだまだ時間がかかるんだろう。

10月16日、サンタが旅立った日です。その日の朝、ごはんを食べなかったサンタは僕の腕に何度も何度もすりすりをしてくれました。そしてそのあとしんどそうにしながらもおなかの上に乗ってきてくれました。僕はその姿を動画に残したんだけれど、何度見ても、まるでサンタが僕にありがとうって言ってくれているような気がして、泣けて泣けてしかたない。ありがとうを言わなくちゃいけないのは僕なのに。

「またねっ!」で終わらせたはずのこのブログ、今度こそ本当にお別れになりそうです。

最後に。

トットワールドの面々へ「ありがとう」。宅配の公園の猫たちへ「ありがとう」。そして21年間かかわってくれた人たちへ「ありがとう」。最後はサンタのお気に入りの1枚にします。小春がいなくなってから、こんな穏やかな時が流れておりました。今年の8月3日、少しずつ弱り始めていたけれど、まだまだ元気だった頃です。

f:id:papa-san:20211029203146j:plain

さようなら。

papa@トットワールド

 

せつないほどの小春日和。

あれから春がきて、苦しい程に暑い夏が過ぎ、ようやくひと心地つく秋がやってきました。そう書くと、平穏な日々だったように感じるけれど、相変わらず目まぐるしい毎日でした。

6月15日、母が92歳の誕生日を迎えました。姉と仲良くお寿司を食べている写真(義兄撮影)が送られてきて、電話で少し話をして。あ〜、まだ元気でよかった。そんなふうに思っていたんだけれど。

7月6日、姉から電話で母が心筋梗塞で入院した、と。すぐ行きたかったけれど、コロナウィルスの関係で面会制限があり、8日まで面会は待つことに。8日、朝一番の新幹線で僕は前橋へ、そして母が入院する病院へ。ぼや〜っとはしていましたが、その時の母はまだ意識がある程度しっかりしていました。なかなか僕のことを認識できずにいましたが(ここ数年はずっとそんな調子でした)、認識したあとは、少しずつ会話もできて、僕は少しだけホッと……そして面会制限の時間が過ぎて、母は「気をつけて帰るんだよ」と言ってくれて、僕はまた母のところに戻り、「またすぐ来るからね」と……

でも母と会話ができたのはそのときが最後でした。それから東京はまた新型コロナウイルスの感染者数が爆発的に増え、400人超えの日も。病院の面会制限はますます厳しくなり、僕は見舞いに行くことすらできませんでした。そして次にようやく面会ができたのは8月15日。そのときはもう母は意識がありませんでした。もう残された時間が少ないから許された面会でした。その日、僕は母と病室で2人、母の手を握りしめながら、いろいろな話をしました。子供の頃のことから、高校を卒業して親不孝ばっかりだったこと、、、思いつくままに母に話しかけました。母には聞こえていると信じて。そして、それから一週間、8月22日、母は息を引き取りました。毎日顔を出していた姉もたまたま病院から離れたときのことで、誰も最期に立ち会えなかったけれど、母は見舞いが少ないこと、どう思っていたんだろう。最期まで親不孝だと嘆いていたんだろうか。

通夜はせずに、葬儀だけで見送りました。それもごくごく親しかった人たちだけで。友だちの多かった母にとっては寂しい葬儀だっただろうな。僕のメンタルもかなりやられました。10月4日に少し早めの四十九日を済ませ、それからひと月が過ぎた頃からようやく少し落ち着いてきました。まさか新型コロナウイルスの影響をこんな形で受けることになるなんて思いもしなかった。それが本当に悔しくてたまらなかったけれど、母の人生はたぶん幸せだったんだろうと思っています。僕は親孝行ができなかったけれど、姉や甥っ子たちがいつも一緒の毎日の中で賑やかに過ごせたこと、甥っ子たちが巣立ってからも、近くの友だちが来てくれたり、寝たきりの母なのに、本当に穏やかな時間が流れていたのだろうと思っています。

f:id:papa-san:20201115211608j:plain

相変わらず甘えん坊のサンタです。膝の上、お腹の上、いろいろなところでくつろいでくれます。でも超ビビリも相変わらずで、油断するとこんなことに……

f:id:papa-san:20201115211755j:plain

でも、噛まれても何されても、やっぱりかわいいです。幸せだなって思います。ただね、最近iPhoneウィジェットなんていう新機能がついて、写真をランダムに表示させたりすることができるようになったんだけれど、いろいろな子たちが液晶に現れて、最初は嬉しかったんだけれど、最近は会えないもどかしさに気がどうにかなりそうになったりします。そして、そんなランダムに表示される写真の中で今日一番せつなかったのはチャムでした。シロンパくんと並んでおもしろキャラでわが家を明るくしてくれたチャム……そんなチャムの今日は10回目の命日でした。チャムを最期に病院に連れて行った日のこと、今でもはっきりと覚えています。今日と同じようなせつないくらいの小春日和で、僕はその瞬間の幸せを捕まえようと必死でした。その瞬間を忘れまいと……

ブログは書かないなんて言ってたのに、まだたいして時間も経ってないのにごめんなさい。本当に情けないなって思います。

今年は年賀状が書けません。そしてたぶん喪中ハガキも書かないと思います。新年の挨拶だけでも、ここでできたらと思っていますが……

新型コロナウイルス、第3波なんて言われていますね。後遺症とかのニュースを見ると本当に怖いので、僕は月一回のクリニック以外、電車に乗ることもなく、なるべく引きこもっています(前からそんな生活でしたが)。いつまで続くのか、先が見えないだけにキツかったりもするけれど、どうかくれぐれも気を付けて、日々を過ごしてください。健康を願っています。

またね!

あの日から、まもなく一ヶ月が過ぎようとしています。満開だった桜はとうに葉桜になり、寒かった日々も、少しずつ暖かくなり……何があっても、季節は確実に巡るのだと…… どうして今回、僕はこんなに立ち直れないんだろう。大好きだったんだから、心に大きな穴があくのは当たり前ってわかっていても、小春の写真を見ては泣き、小春の遺骨に話しかけては涙ぐみ……こんな日がいつまで続くんだろう。誰かがいなくなるたびに読んでいた『旅猫リポート』。今回は何度読んだだろう。以前のブログで書いたけれど、僕は映画ではしょられたラストエピソードが大好きで。

tottoworld.hatenablog.jp

この本の最後はこんな風に締めくくられます。著作権の関係で怒られちゃうかな。

 僕のリポートはもうすぐ終わる。

それは決して悲しいことじゃない。

僕らは旅の思い出を数えながら、次の旅へと向かうんだ。

先に行ったひとを思いながら、後から来るひとを思いながら。

そうして僕らはいつかまた、愛しいすべてのひとびとと地平線の向こうで出会うだろう。

 

2人で旅した数々の風景。たった5年だったけれど、2人の時間はあまりにも濃くて。でもナナはすごい。ちゃんとまた会えるって知ってるから、サトルとの思い出を胸にしっかりと生きている。サトルもそれをちゃんと知っている。それなのに僕は。

どれだけサンタを傷つけているんだろう。あの日からサンタはより一層甘えん坊になりました。いつもニャーニャー鳴いています。サイレントニャーもよくします。そんなとき、なるべく応えてあげようと思うんだけれど、ふと目を上げると、そこにいたはずの小春を探してしまう自分……本当にごめん、サンタ。もう少し、もう少しだけ時間をおくれ。そうしたら僕は小春を愛したように、君には、これでもかってくらいにそばにいてもらうよ。

コメントやメール、ありがとうございました。きちんとお返ししようと思ったんだけれど、何をどう書いていいのかわからず、こんなに時間が経ってしまいました。世間は新型コロナウイルスでどうにも息の詰まる毎日ですね。最初から怖いとは思っていたけれど、ここ数日のニュースを見ていると、心底恐怖を感じます。今はマスク、手洗い、除菌、人混みを避ける……等々、できることしかしていませんが、少しでも早くこの閉塞感から抜け出せる日がくることを祈らずにはいられません。僕はまだ会社から給料が出るけれど、どれだけの会社や人が、途方に暮れているのかと思うと、どう言葉にしていいのかわかりません。

トットワールド猫屋敷をすっぱりとやめてしまおうか、ずっと考えていました。でも答は出さずにおきます。このブログはこのままにしておきます。いつかまた書くかもしれないし、もう二度と書かないかもしれない。始めたばかりの頃のホームページを見返してみると、そのデザインの拙さ、悲しみや切なさなんて知らなくて幸せいっぱいだったあの頃を胸が痛いくらいに懐かしく思い出します。いつかはこんな日がくるって頭ではわかっていたけれど、いざ迎えてみるとキツいものですね…

2000年4月に始めた『トットワールド猫屋敷』。長い間、寄り添ってくれて本当にありがとう。いっぱいの幸せもらいました。いっぱいいっぱい支えてもらいました。本当に素敵な楽しい時間でした。こんな大仰なこと書きながら、しれっと『久しぶり!』なんて書くときがあるかもしれないけれど、そのときはご愛敬で許してくださいね。お一人お一人の名前を書こうかと思いましたが、それこそ大げさすぎるのでやめておきます。今生の別れじゃないですもんね。そう考えると、やっぱりここでも最後の言葉はこれになってしまうみたいです。トットワールドの面々と、そして全国に散らばる僕の大切な友たちへ……

『またね!』

桜散る、なごり雪の日に。

開花宣言が出た3月15日。それでも僕が通勤で通る道にある公園の桜は開花宣言の2日前には咲き始め、先週半ばにはもう葉桜となり、花びらが舞い散っていました。そんな東京ですが、昨日まで暖かかったのに、一転、今日は昼の気温が1°未満、そして白い雪が降り……そんな中、昨日から僕は小春をずっと抱きしめていました。もう動かない小春を。

f:id:papa-san:20200329180612j:plain

先月から歩くのもままならなくなっていた小春。今月に入ってからは目も見えなくなり、トイレもままならず……それでも体を支えてあげると自力でご飯を食べてくれて、僕はその姿を見ると嬉しくて。小春は目が見えないこともあり、用足しの際には部屋をぐるぐると回る仕草を見せて知らせてくれるようになりました。そうすると僕はさっとシートを敷いて、小春はその上にきちんとしてくれて。仕事で留守中のトイレに関しては部屋中にシートを敷いておいたんだけれど、小春はその上で倒れこんでしまって体を濡らしてしまうこともあり、2週間ほど前からおむつをつけるようにしました。仕事が終わって急ぎ帰って来て、まずはおむつをはずして洗ってあげて、そのあとドライヤーで乾かすんだけれど、小春はそれが嫌いみたいで、弱々しい力でいやいやをするんだけれど、僕はその姿さえ愛おしくて。

そんな小春が昨日の朝、旅立っていきました。僕が寝ている間のことでした。朝6時過ぎ、いったん目が覚め、隣に眠る小春の体を触った時にはおなかが動いていて、そのあとまた寝込んでしまったんだけれど、次に目が覚めた8時におなかを触ると、もう動いていませんでした。その瞬間、小春は僕の背中を見ながら、心細くて怖くて苦しかったんだろうと思うと、僕は情けなくて、悔しくて。ありがとうをきちんと伝えられなかったことがどうにも悔やまれて。

f:id:papa-san:20200329181028j:plain

今日、午後2時半からいつもお世話になっている霊堂で小春を火葬してもらってきました。いつもは白い段ボールに寝かせて僕の服や食べ物を添えていたんだけれど、今回はかわいらしいバスケットに小春を寝かせ、シャツや食べ物、そしていっぱいの花で飾ってもらい、送り出しました。最後、骨壺に骨を拾う際、体の形に骨を並べてくれているのを見て、しっぽまであまりのきれいさに本当にこの子は小さいけれど、しっかりした子だったんだなと……そして、今まで送ってきた子たちには申し訳ないけれど、小春にはこんな骨壺にしました。

f:id:papa-san:20200329181359j:plain

2000年2月22日に早朝、公園でミャーミャー鳴いていた小春とペコ、そしてチャボ。名前をつける際、まだ寒さ厳しかったけれど、その公園には梅が咲いていて、小さな春を感じられて、僕は小春と命名しました。ヘチャムクレから取ったチャムや腹ぺこのペコ、みんなそれぞれに名前は好きだったけれど、小春の名前は一番好きでした。

2017年10月にトラちゃんが逝っちゃってから、僕は小春にすっかり頼り切りで。特に無職だった約1年はどれほど小春に救われたんだろう。失業保険も申請できる状態になく、ブログを読み返すと、どん底の心境にいたのに、今はその日々たちを光り輝く眩しい日々に思えて仕方ありません。

ほんの数時間前まで抱きしめられた小春を今はもう抱きしめることができません。その事実に僕はまだ戸惑うばかりで。トットワールド猫屋敷を始めたときにいた子が誰一人いなくなってしまった現実を受け止めきれずにいます。小春を失って、今まで何とかつなぎ止めていた自分の中の何かがぷっつりと切れてしまったような、そして自分のまわりだけ靄もやっとした膜に覆われているような感覚です。何だろう、今回は押しつぶされてしまいそうです。コメントやメールをいただいても、すぐにお返しすることができないかもしれません。そんな情けない状態ですが、それでも僕は小春には精一杯この言葉を贈らなくちゃいけないんだと言い聞かせています。このときに書いたように。

 

tottoworld.hatenablog.jp

 小春、20年と1ヶ月、本当にありがとう。いつかまた会える。その日まで……『またね!』

二十歳のバースディ。

昨日、小春が20歳の誕生日を迎えました。去年までは単純に「おめでとう!」って言ってきたけれど、今年は、おめでとう、と言うよりは、おめでとうと言わせてくれてありがとう、という感じかな。本当にこの日を迎えられて良かった。まだまだ一緒にいたいよ、小春。

さて、そんな小春ですが、状態が今ひとつ上向きません。腎臓数値は少しずつ悪くなっています。点滴量を増やしたりしていますが、効果が出ません。唯一の救いは食欲だけはあること。ただ以前は好んで食べていたカリカリは一切食べなくなりウエットだけです。栄養が摂れないので、a/d缶も併せて食べさせています。体重は2.4kg前後をうろちょろと。そんな小さな体に、今のキャリーは大きすぎて寒そうなので、小さめのを買いました。暖かそうです。さっそく昨日、使ったのですが、どうしたことかお漏らしをされてしまい、洗濯不可のキャリーなので、シャワーで流して、ベランダで陰干し。幸い風が強かったので乾いてよかったです。

f:id:papa-san:20200223203646j:plain

昨年末からの繁忙期。来月まで続くわけですが、少し負荷がかかりすぎたのか、調子、かなり下降気味です。だいぶ安定した状態が続いていたので、久しぶりに「きたな」って感じです。戸惑いもありますが、何度も経験してきたことなので、大丈夫だと思います。ちょうど来週はクリニックなので、また話を聞いてもらおうかと。愚痴ってこようと思っています。

感染症のニュースばかりですね。僕は自転車通勤でさほど人混みには行かないけれど、会社には満員電車で揉まれてきた人もいっぱいいるので、それに感染経路もまだまだわからないことだらけなので、とりあえず手洗いとうがいだけはしっかりするようにしています。早くいろいろなことがわかって、落ち着けるようになりたいですね。みんなも気を付けてくださいね。

小春の痙攣。

新年の挨拶もせずにごめんなさい。どうにも忙しく、落ち着かない日々を過ごしておりました。11月末に重篤な容態になった小春ですが、その後は動作が緩慢になったものの、どうにか元気な状態でいてくれました。隔週の通院では先生もびっくりの野太い声で怒り泣き……もう勘弁してくれ~~って、僕が泣きたくなるくらい。

そんな小春が今日の昼過ぎ、突然痙攣を起こしました。今までチャムやシロンパくんで経験していたとはいえ、やっぱり取り乱します。混乱します。頭をどこかにぶつけたりしないように抱きかかえ、おさまるのをひたすら待ちました。たぶん30秒くらいのことなんだろうけれど、何分にも感じて。様子が落ち着いたのでしばらくは横に寝かせ、夕方の診察開始時間16時きっかりに動物病院へ。いつもは待ってる間も泣き叫ぶのに、今日は僕の腕に顔をつっぷしたまま。けど診察が始まったらいつも通りの絶叫。結果、腎臓とか肝臓とか、内臓系からの痙攣ではなく、てんかん等、脳障害からではないかと。もう20歳ですから、ある程度はそういう症状もでてくるかと思いますと言われ、痙攣が頻繁に起こるようなら薬を飲むようにしましょう、と。ひとまずはほっとしました。

f:id:papa-san:20200125202503j:plain

数日前の小春です。来月の22日がくれば20歳。本当にいつもそばにいてくれてありがとうね。おまえのおかげで本当に救われてるよ。

さてさて、話変わって会社のお話。僕の勤めている会社、少し変わっていて、人間関係がとても希薄(?)です。仕事後、飲みに行ったり、ご飯を食べたりとか、昼休みに話をしたりとかの交流がほとんどありません。同僚という意識がなかなか芽生えないというか、何というか、不思議な環境です。そんななか、今週火曜日から一人の新人が僕と同じ制作係に入社してきました。僕と同じメンタル系の障害者福祉手帳を持つ一回り年下の男性です。今まで同じ系統の病気の人がいなかったので、上司に話して、2人話をする時間を作ってもらい、30分くらいあれこれと。家も割と近くということがわかり、今度ご飯でも行きましょう、と。ようやく話ができる人ができて、ちょっと、というか、とても嬉しい一週間でありました。

その仕事は昨年暮れくらいから繁忙期に入り、3月中旬くらいまでは残業続きになります。今月もずっと残業で、ちょっとお疲れモードですが、なるべく遅くならないように超がつくほどの集中モードです。毎日。来週からは小春のことが心配だから、もっと集中しないとかな。

昼間はずっと暖かい室内にいて、外気温を実感できるのが朝夕の通勤時だけなのですが、その時間はそれなりに寒いので、言われているほど「暖冬」の意識がないですが、みんなの町はどうですか。まだまだこれからが冬本番です。どうか風邪などひかないようにくれぐれも気をつけてくださいね。

遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いします。

小春日和。

この言葉が昔から大好きで。そして今日は僕にとってまさに小春日和で。

11月28日夜、小春が少しフラフラしていました。そのときは風邪かな?くらいにしか思っていなかったんだけれど、翌朝、僕の毛布の中、胸元で寝ていた小春は横向きに寝たまま、おしっこを漏らしました。下半身が濡れてもそのまま動かず。ただごとじゃないと思った僕は、急ぎ休みを取り、病院へ。

結果、肝機能値が測定不能なくらい高くなっていました。22〜84が正常のGPTが軽く1000を超え……少し前の血液検査では何の異常もなかったのに。年が年なだけに内視鏡とかいろいろな検査は無理だろうということで対症療法。強肝剤を点滴しながらの入院が始まりました。仕事帰り、毎日面会に行っても、甘えん坊の小春がなくでもなく甘えるでもなく……ただ体をさするとしっぽを左右に揺らしてくれるのが嬉しくて。入院して8日くらいで院長先生から言われました。肝機能値は少し良くなっていたけれど、このまま病院で過ごさせるよりは自宅に連れ帰った方がいいかもしれないと。それって覚悟を決めろってこと?僕は震える心を抑えながら、小春を連れて帰りました。翌日からは仕事帰り、病院に寄って強肝剤をもらい、家に帰って点滴の最後に注入という生活が始まりました。この強肝剤、かなり痛いらしく、点滴のあとでないと駄目とのことで、それでも小春はかなり痛がっていました。朝3錠、夜5錠の薬も飲ませて。小春は本当に頑張ってくれました。

そして今日。朝一番で病院へ連れて行き、血液検査をしてもらった結果。GPTは69まで下がっていました。腎機能値が少し悪いけれど、とりあえず強肝剤はやめて、投薬のみでの様子見です。来週また血液検査に連れて行きます。

本当に苦しかった。トットワールドを始めたときにいた子が誰一人いなくなってしまう、そんな恐怖に包まれてどうにもならない時間の中にいました。今日、血液検査のとき、小春は絶叫していました。この子は気に入らないことがあると、野太い声で怒ります。でも噛んだりひっかいたりは絶対にしません。あー、こんな声をあげられるほど快復したんだ、そう思うと嬉しくて。まだ予断を許す状況ではないんだろうけれど、今日一日、隣にごろんとする小春を見ながら、僕は本当に久しぶりにゆったりとした時間の中にいました。毎日、トットワールドの面々の遺骨に向かってお願いした甲斐があった。兄弟だったチャボとペコに特にお願いしていたから、あとで甘エビでもお供えしなくちゃ。本当にありがとう、みんな。

友だちも心配して神社でこんな狼(犬かと思っちゃいました)と猫のお守りを買ってきてくれて。

f:id:papa-san:20191214203628j:plain

f:id:papa-san:20191214203644j:plain

まだまだ穏やかな日が続きますように。いい年末年始を過ごせますように。